|
●HNちんみさんと、お子さんの作品ですが、
こちらはちんみさん、お一人で作られたそうです。
以下、掲示板に投稿いただいた物を、転載させていただきますね♪
この作品は、私一人で作りました。 前回思うように作れなかったので、 絵を描いて形を決めてから作りました。 手に持っているのはハートです。 ピー先生のテッシュ染め方法で染めた目と口です。 (以前ぶたを作ったのですが、上手く出来なかったので、 壊して利用しました) 顔は、先生の雪だるまを参考にしてテープをぐるぐる巻きにしてから、 目などを貼り付けました。
息子も作るというので、絵を書かせたらソーセイジを 何本も書きました。 簡単すぎるというと、車を書きました。 「私がお風呂に行っている間作っといてね」 というとテレビを見てました・・・・・ 難しくてやる気を無くしたようです・・・・ 家の息子は、豊かな発想と手先の器用さ・・・なんて 昨日保育園の先生にコメント頂いたんですけど、 ちり紙細工は硬い紙より難しいようです。 一緒に作るなら何から作ると楽しく自分で作るようになるのかな〜 ヤッパリ次回作る時の為に、応用が出来るものが良いかな〜 好きなものは難しすぎて、私が作っちゃって覚えないような気がして・・・ ヤッパリゆきだるまかな〜 なんて考えるばかりで、息子が作れるようにするにはむずかしい(^_^;)
写真はピカピカ光ってしまいました。 今回は携帯写メールではなく、携帯のデジカメ機能で撮影してメモリーカードをリーダーに入れて取り込みましたので、容量が大きく撮影できました。 次回は、もう少し容量を大きく取れるデジカメで光らないように息子の作品を 撮影したいと思います。 |
以上です。
キャラもオリジナルなら、すごく工夫されて作られていますね♪
自分ひとりだと、どうしてもパターンのような物が、
決まってきてしまいます。
他の方のを見るのは、発想から作り方に至るまで、
こちらとしても勉強になる感じです。
どうもありがとうございました\(^▽^)
 |
|
|
こちらは掲示板に投稿下さった、お子さんの作品で、
どうやら『恐竜』との事です(^▽^
可愛いけれども、頭の辺りとか、
どうしてどうして、結構らしくて力作ですよ!
このくらい作れたら、出来た後も遊べそうで、楽しそうですね。
2、3匹作ったところで、楽しくなるんですよ(笑)
 |
|
こちらは以前に、
息子さんと作られた作品だそうです。
右側はうさぎさんでしょうか?
ちゃんと赤い目をしています♪
可愛いですね(^▽^
 |
|