|
●ちりがみのお人形達で、
お食事ごっこが、出来るように、
ミニチュアサイズで作った、火鉢(ひばち)です。
乗せて上で、焼く真似も出来るように、
アミも一緒に、作りましたよ♪
七輪…といえば、七輪でも良いような気もしますね。

|
|
ちゅーわけで、 こーんな感じで、作って見ました♪
ミニチュア火鉢&アミの、お餅焼き焼きセットです\(^▽^
例によって、総ちりがみ&セロテープ製ですよー♪
 |
|
炭火焼きって事で、 ちゃんと、炭と火も作りましたよ\(^▽^
炭は、灰色ちりがみを丸めた物で、 火は、赤の荷造りテープを、丸めただけです。
以前海を作った時と、同じ要領ですね♪
 |
|
まるっこ 「燃〜えろよ 燃えろ〜よ〜♪ さーあ、焼けますよ〜♪」
ブラキオ赤ちゃん 「す…すさまじい、火力ですね…。」 まるっこ 「それは、そのう… 火力調節が、難しい物で…」
なーんて感じで…まるで、溶鉱炉のようですが…(^▽^;;
 |
|
もちろん実際には、火は燃していません…♪
この写真…でもちょっと、わかりにくいんですが、
火鉢の底が、フタのように開けられるんです♪
で、底を開けて、そこから赤のセロファン越しに、
ライトを当てて、撮ったんですね♪
火を使わずに、火鉢気分です。\(^▽^)
 |
|
☆*゚¨゚゚・*☆ 作り方は ☆*゚¨゚゚・*☆ |
o(^-^)o → 火鉢の作り方 で♪
後日アップの予定です♪ |
|
|