|
●さてさってー、
白黒ニャンコのうち、 黒ネコさんのほうです♪
「にゃにゃーっ♪」
仕様はほぼ、同じですが、 こっちの方が、後から作りました(^▽^
 |
|
正面、基本形です。
前足(手)は、横にすると、 こんな感じで、だいぶ平べったいです。
二回目なので、何となく黒ニャンコのほうが、 作り慣れだして、スッキリしてますね。
 |
|
じゃきょい〜ん☆
黒ニャンコの、ニャンコクローです♪
二回目なので、こちらも作りなれて、 スムーズに、作ってましたが、 一見して性能に、差?があるわけでは無いです。
まあ、世の中って、そんなもんですよね(^▽^
 |
|
黒ニャンコの四足、ビースト・モードです(^▽^
実は足の関節は、白ニャンコの時と違う、 もう少し別の、ワンランク本格的なパターンで作り、 前屈性能は、スムーズになったはずなんですが、 実際にやってみたら、大差ない感じでした(笑)
まあ、こう言うのは、
良くある事です♪
アーッハッハハハ\(^▽^)/
 |
|
首の旋回性能は、それとわかるくらい、 白ニャンコより、良いです♪(^-^
ま、良すぎても、落ち着かなくて、 すぐにクルクル、回っちゃうのですが(笑)
ちなみに、前足のクローは、 最初冗談でつけた、つもりだったんですが、 左右自由に、出し入れできるのは、 前足の長さを、変えられる事になります。
上体を、好きな角度で起こしたり、 左右で少し、高さが違うような場所でも、 相殺する、スタビライザーがわりになる事に、
作った後で、気が付きました♪
 |
|
部品部品は、見ての通り、 単なるちりがみの、カタマリです♪
ツメの、出し入れシステムとかは、略して、 間接をそのまま、セロテープでつけても、 それなりには動くし、遊べると思います♪
おためしあれーん♪\(^▽^
 |
|