ブラキオサウルスの作り方

ブラキオサウルスの作り方です♪

恐竜系は見た通り作れば、良いわけですから、
大体想像、つきますよね〜♪

まさに粘土で作ってるのと、同じような感覚です。
素直な作りで、とっても簡単ですよ(^▽^

ちなみに、背中の収納式主砲は、
したいようなら、あんな風にも出来るってくらいで、
ほんの冗談です(^▽^;;

しまって隠せば、
普通のブラキオサウルスに、なると思ったからつけましたが、
普通のブラキオサウルスは、背中に主砲はありません。
(当たり前だが…)

@とりあえず普通に作りますね。
まずは頭から、作って見ました。

ちりがみを粘土のようにして形を作り、
セロテープで止めていきます♪


A頭が何となく形になりました。
そのままちり紙を継ぎ足しながら、首〜胴、と作っていきます。

特にむずかしい事は、無いと思います。
上手く作りにくようなら、少し大きめに作ってみると、
その分、細かい感じも出しやすくなると思います。

ただ最初の頭があまり大きいと、必然的に、
首以下もズンズンと、でかくなり、
最終的に全体が、ぼんぼんと、でかくなって

超巨大ブラキオサウルスに、なっちゃいます。

それはそれで、楽しいですけどね♪

B首が多少そりかえるように、
曲げながらセロテープで、止めていきました。

こう言うの作る時って、中々完全には左右対称になりませんが、
あちこちデコボコしていたり、真っ直ぐにならないところが、
かえって生き物っぽく、見えるもんですってばさ♪

これでいいのだ♪うん♪

胴の辺りまで出来たら、尻尾は別に作りました。
尻尾の先から作ったやつを逆向きにして、胴体で合わせます。

上から全体をちり紙で包むと、頭〜胴〜尻尾は出来上がりです♪

Cこれは足を作っているところです。
こんな風に二本合わせて、一本の長いちり紙の棒を作って…。

D真ん中から、ちょきん-☆ と切ると、
同じ太さにそろった足が、二本分(一対単位)で作れます♪

Eちり紙の足は、
ハサミで切った真ん中は、先までちり紙が詰まっていて、
先端部分は先までそろってなくて、少し抜けています。

切った真ん中側を、地面につく方にして、
薄くなっている方を胴体に押し付けて、セロテープでとめると、
何となく貼り付けやすいし、自然に見える気がします♪

前後の足をつけると、立つかどうか確かめながら、
足の位置を調節して、くっつけていきます。

四足で大きめ、ちりがみ細工にしては自重がある方なので、
とても(四足で)立たせやすいです♪ 

手がかからない、楽チンザウルスです(^▽^

F最終的に、横から見ると、
やや起き上がり気味くらいの、姿勢になるような感じで、
セロテープでちょいちょいっと、止めました。

これでもう見た感じは、ほとんど完成ですね。

あと、ふっくら目に作っておいた、お腹周りを、
少しセロテープで止めて、体型を調節します。
ダイエットです(笑)

G最後に目をつけて、おでこのところが出っ張るように、
引っ張りながら、爪楊枝で穴を開けて、

ちり紙ふかふか・ブラキオサウルスの
完成です


が、おでこは思ったほど、出っ張りませんでした。

別パーツで上からくっつけた方が、形ははっきりしたのでしょうが、
それだといかにも「後からつけた」みたいな感じになるかなあ?
と思って、一体化の範囲で出そうとしたんですが、
ほとんど目立たなくなっちゃいました。

また次に作る時は、考えてみようと思います♪(^▽^
ちりがみ工房 TOPページ
  Copyright (C)2007 chirigamikoubou-piisann All Rights Reserved.