|
スピノサウルスと、同時期に作った、
同じ内骨格=ちりがみ細工メタルス製の、
【動かせるアパトサウルス
(ブロントサウルス)の作り方♪】
ですー♪
実は、アパトサウルスは、
スピノサウルスより、簡単なんです。
四足だし、背びれもありません。
ブログでも、1回で、
出来出来でしたー♪\(^▽^)
「えっ 私!?」
とか、言っている感じですね(^▽^

|
|
まずは例によって、アルミホイルを丸め、
内骨格を、作りますよー♪\(^▽^
くしゃくしゃとやって、それっぽい形にします。
アルミホイルだと、ちりがみと違って、
セロテープで、くっつけなくても、
くしゃくしゃするだけで、形になります。
ここはかえって、簡単かも、しれません。
先に完成した、スピノサウルスさんも、
見に来ましたよー♪

|
|
横でーす。メタルス部分完成っ☆
で、こんなもんでしょうか?
うん。これでもう、
出来たような物♪
ですね(笑)(^▽^
これで、ドラゴンゾンビとか作ったら、
意外と、それっぽいかもですね(^▽^
 |
|
さて、アルミホイルの骨格に、
ちりがみを、巻いて行きます。
今回は、トイレットペーパーで、
作りましたよー♪\(^▽^)
長いので、巻きやすくって♪(笑)
巻き巻き♪
 |
|
セロテープで、
ぺっぺけ☆ぺっぺけ☆と、
貼って行きます。
ほーらほら、奥様、
見る見る完成で、ございます事よ!v(^▽^
おっほほほほ♪
 |
|
で、色なんですが…
灰色=グレーにしてみました。
ベタ貼りにはしないで、ちぎったのを、
模様っぽく背中に、貼ってみましたよ。
あと、小ネタなんですが、
背中の中心に、背骨状の出っ張りを、
セロテープで作って、入れています♪
ブッシュ・ド・ノエルの時の、木目模様と、
同じパターンの、浮き彫りですね。
角度次第で、微妙にわかるかどうかって、
程度なんですけどねー(^-^*
 |
|
目はいつも通り、
マジックで描いて、貼りました。
首の下に、セロテープでフリル状にした、
ひらひらを、つけてみましたよ♪
気分の問題って、やつですねー(^▽^
「横顔っスよー♪」
 |
|
かんせーい♪
と言うわけで、自由に動かせる、
アパトサウルス(ブロントサウルス)の、
出来上がりですよー♪
と言っても、やっぱり、
動かせて、それとわかるのは、
首と尻尾くらい、ですけどねえ(^▽^;;
ぬおー♪
ぐいん☆ぐいん☆ぐいん☆
とか、(本人は一生懸命に。笑)
やっているところです♪\(^▽^)
 |
|