|
がさがさ☆ がさがさ…☆
めえぇぇぇん☆
巨大原生林の中を進む、
スピノサウルス…って感じで、
オープン撮影して見ました♪\(^▽^
実際には、スピノくんが、
ちっさいんですけどね(笑)
はい、今回は、
【動かせるスピノサウルスの作り方♪】
ですよーん♪

|
|
スピノサウルスは内骨格式
=ちりがみ細工メタルスなので、
まずはアルミホイルを、くしゃくしゃにします♪
ここまでは、たぶん、
誰でも出来ると、思います!

|
|
次にその、くしゃくしゃにした、
アルミホイルをよじって、
スピノサウルスの骨格を作ります。
これは文字通り、
スピノサウルスを、丸々作らなくても、
アルミでは骨格状態で、良いと思います。
私の場合アルミで骨格、ティッシュで肉付けを、
するようなイメージです♪
アルミだけで、作るってのも、
それはそれで、楽しいですよ♪
たぶんこれだけでも、極めればそれなりの、
ジャンルになりそうな、気はしますv(^▽^
ちょうど、ちりがみ細工が、
粘土やブロックを、ティッシュでするのと、
同じような感覚です。
アルミホイル細工です(^-^
みみっこ
「スケルトンザウルス!?」
「みたいな感じですねー♪」

|
|
今度は、セロテープをよじって、
ツメを作ります。
3本指に、してみました。
いや、別に根拠は、無いんですが…(^▽^
つめっ♪\(^▽^)

|
|
やっぱ、手足全部分、作らないと、
かっこ悪いので、それを4つ作ります。
ホラ、4つも作ると思うと、
3本指くらいが、楽チンですよー♪(笑)
 |
|
はいっ、何となく先に、
ツメつけて、みました♪
ちょっとそれっぽく、なりましたね♪(^▽^
ちなみに、アルミホイルって、
直接セロテープで、とめようとすると、
粘着が反映されず、つけにくい事があります。
そんな時には、
貼ったセロテープの、背の方に、
もう一度つけると、くっついてくれます♪
 |
|
さ、今度は肉付けで、アルミの骨格に、
ティッシュを巻いて、つけて行きます♪
この時も、
アルミに上手く、とまらないようなら、
巻いたティッシュのほうに、
セロテープでとめていくと、
上手くいきますよー♪
また、腕やももなど、曲げない部分は、
セロテープで、くるっととめても、
ひざやひじみたいな、間接部分は、
そんなにガッチリ、セロテープで、
止めないようにします。
ガッチリとめたら、
動かんですよ(笑)
「徐々に出来っ♪」
と、言いつつ後半へ♪\(^▽^)/♪ |
|
|
はい、後半でーす♪
【動かせるスピノサウルスの作り方♪その2】
で、ブログでは上までで、一度終わって、
前後編に、わけたんですねー♪\(^▽^)
「さあ、はやくわしを、作ってくれい!」
(って、このカットではもう、
完成してますけど…(^▽^;;)
 |
|
前回は、この手前まででした。
アルミホイルの、骨組みを作って、
周りに、ティッシュを巻いて…と♪
巻き終わったら、ま、これでもう、
完成したようなもの♪
ですけどねー♪\(^▽^)
「そ、そうか…??」
 |
|
これ、すごく微妙ですけど…。
頭の上のほうの、目をつけるところを、
少し、盛り上げようと、
ティッシュ&セロテープで、
部品を足して、整えています。
いわゆる、ちりがみ細工の形成外科
ですねー。v(^▽^
 |
|
胴体は、おおむね出来ました♪
残る大物は、背びれです。
エダフォサウルスさんの時と、同じように、
ティッシュ&セロテープで、
別パーツとして、作って行きますよー♪
ほいっほいっほいっ♪\(^▽^)
 |
|
なんか、そこはかとなく、
出来たような、気がします。
むう。こんなもんでしょうか?
セロテープはまだ、片面だけです。
 |
|
背びれは、
エダフォサウルスさんの時には、
サインペンで、ぺっぺっぺっ☆と、
色を、塗ったのですが
今回は、スパッタリングで、
グラデーションでも、かけてみる事にします。
そう言うと、何か専門的ですが、
歯ブラシで、絵の具を飛ばすんですね(笑)
さ、いらない、中野区報を、
敷き詰めてっとー♪
そぉ〜れ、ぺっぺっぺっ☆
 |
|
今回は、本体の方にも、
色をつけてみる事に、しました♪
と言っても、恐竜さんって、
本当のところ、どんな色だったのか、
わかんないみたい、なんですよねー。
何か、図鑑だと、もっともらしく、
灰色や茶色系が、多いですが…。
結局、上半分に、
緑ちりがみを、貼る事にしました。
貼り貼り貼り☆
 |
|
おおむね、貼り終わったところで、
出来た背びれと、合体させます。
良い感じでしょうか?(^-^
あとは、目だけですねー♪
サインペンや、マジックで、
目を描いて、ペッと貼れば…♪
 |
|
ぺっ☆
はい、ちりがみ・スピノサウルスさんの、
出来上がりです♪
スピノサウルスさん
「出来っ☆
ちょりぃーっす♪」
 |
|
出来上がりの全身・横です。
ちょっと尻尾を上げて、
二本足だけで、立たせてみました。
さすがに、四足の人には、かないませんが、
直立の割には、割とバランスは良いです。
あまり変な、ポーズさせようとすると、
すってんころりんと、
コケますけど。(^▽^A;;;;
あ、そう言えば、最近あんまり、
すってんころりんって、
言わないですねえ?
 |
|
何となく、みんなとの、
日常ショット?見たいな感じで、
撮ってみました(^▽^
キリンさん
「こんにちはーっ♪」
スピノサウルスさん
「あ、あれっ!?
キリンさんの方が、でかい!?」
実際には、スピノサウルスのほうが、
だいぶ大きい、はずなんですが…。
その辺は、気にしないのです♪\(^▽^)
アッハハハ
 |
|