|  | 
          
            | ●シンプルに恐竜を作ってみました♪
 本当にシンプルで、ただ作っただけって感じです。
 
 この時は大きさや完成もあまり考えずに、
 行き当たりばったりで二頭同時に作りました。
 
 手前がトリケラトプス(の、つもり)で、
 奥がステゴザウルス(の、つもり)です。
 
  
 | 
          
            |  | 
          
            | ステゴザウルス君を、正面上方からです。
 
 背びれは、ちりがみを折って、ひし形に切り、
 セロテープで包むように、貼って作りました。
 
 その出来た部品を、長く出したテープの両端に、一度二列に、
 広げて開くようにして止めた後、背中に貼り付けていきました。
 
 その後、反対側から補強テープでも止めてます。
 
  
 | 
          
            |  | 
          
            | ちょっとウルトラマンの、オープニング風に、
 背びれの部分を、アップしてみました♪
 
 トリケラトプスと、ステゴサウルスは、
 顔〜首〜胴体〜尻尾までを、一体化で作っていきました。
 
 頭の方から形を作りながら、セロテープで固定し、
 徐々に後ろを、移動していきます。
 その後、手足とツノや背びれの部品を、つけていきました。
 
  | 
          
            |  | 
          
            | 左舷上方から、横の全身です。
 トリケラ君よりは頭が小さく、尾っぽがやや長めな他は、
 プロポーションは、似たような感じです。
 
 背びれを一個一個作って、貼り付ける分、
 トリケラ君よりは、時間はかかりましたが、
 それでもそれほどじゃないです。
 
 ちなみに、この二匹は100均屋さんの、
 安物のセロテープで作っちゃったので、
 ちと作りにくかったんスが…
 使用量で行くと100円×5巻き中、1個弱でした。
 
 気軽に楽しく、作って遊べて、
 一匹辺りの費用は、10円しない程度です。
 
 たいへん
 お手軽でございますよ♪安物
  | 
          
            |  |