パンダの作り方

パンダの作り方…今回は番外編で、お友達の作品です。
以下は説明文もご本人が書いて下さった物です♪

えー、私よりずっとまともで、
読みやすいでございます(^▽^;;
クリックすると元のサイズで表示します
@B4サイズの使わなくなった紙を、
写真のように丸め、それを2つ作ります。

出来たら、その紙の丸めて
下になった面を2つくっつけて、
軽くセロテープでとめます。
クリックすると元のサイズで表示します
A今度はお顔を作りますが、
広告A4サイズを半分にしたものを丸め、
白紙で包み、セロテープでとめます。
クリックすると元のサイズで表示します
Bちり紙を3枚、絵の具(黒)を塗って
乾かしておきます。
クリックすると元のサイズで表示します
C手と足も、
広告を適度の大きさに切って丸め、
白紙でつつみ、セロテープでとめます。
クリックすると元のサイズで表示します
Dボディーとお顔は、ちり紙で包み、
セロテープでとめます。

(お顔は少し尖らせる感じで。
ボデイーは下から包んで、途中でとめ、
上からも包み、下の見えない所で
セロテープでとめます。)

クリックすると元のサイズで表示します
E乾いた黒のちり紙は、
「首下の周辺、手、足、
しっぽ、耳、鼻」に使い、
包んだり、形を整えます。
クリックすると元のサイズで表示します
F「目、口」は、
マジックで白紙に書いて、
切りました。
クリックすると元のサイズで表示します
G後は、全てをくっつけて、
セロテープで体中を貼っておしまい!

黒のちり紙の色が手につくので、
セロテープでつけました。
出来上がり!

以上です〜♪ で、こっからはまた、私の蛇足ですが…(笑)

確かにこの方は、メチャメチャお上手だと思いますっ!
ご本人は謙遜されますが(笑)無理やり、師範代&
ちりがみ細工・九州方面振興支局長を押し付けたくらいでして、
器用さにかけては、私より器用な方なんですよね(^▽^

ただやっぱりね、うれしいのは、

「TVでパンダ見て、作りたくなった♪」

聞きました!?みなさんっ!?
(って、私が今言ってんですけど…)

これですよ!コレッ!\(^▽^)

ちりがみ細工自体はハンドクラフトの、単なる1ジャンル。
でもちょっとでも
「作りたい…♪」と思う気持ちが起きたら、
簡単・楽しく、安上がりに楽しめるんですよね〜♪

別に義務やノルマに、追われてやる物でもないし、
目の玉飛び出すような、すンごい完成度で、
芸術祭に殴りこもう何て、シロモノでもありません。
(瞬時に、返り討ちにあうがな。)

ただ
「やりたくなったら遠慮なく、すぐ自由に楽しめる♪」
これだけしかないけれど、これだけだからこそ、
何の気兼ねも気合も、いらないのですよーん♪

ちりがみ工房 TOPページ
  Copyright (C)2007 chirigamikoubou-piisann All Rights Reserved.