コーヒーゼリーの作り方

@フルーツゼリーに続いて、
夏の涼やか・ちりがみ細工デザート
簡単 セロテープ・コーヒーゼリーの作り方♪ 
です\(^▽^)

ちりがみ細工は、
ちりがみとセロテープで作る♪が基本ですが、
今回も使うのは、ほぼセロテープだけっ♪
ただしコーヒーゼリーでは、ちょっとだけ、
ちりがみも使いますよーん♪(^▽^



基本的には、本体の作り方は、
フルーツゼリーの時と、同じです。

今回、コーヒーゼリーは、
コップのそこの方を使って、型取りしました。
ほぼ円筒形ですね。

プリンを買った後でなら、
プリンの容器でも、ピッタリだった気がしますが、
これ作った時は、その前だったので。。。

Aフルーツゼリーの時と、同じように、
接着面を外側にして、だいたい覆えたら、
色を塗っていきます。

今回はコーヒーゼリーなので、
マジックかサインペンで、真っ黒に塗りますよ〜♪

塗〜り 塗り塗り♪ ほっほほほ〜♪
塗〜り 塗り塗り♪ ほっほほほ〜♪

塗〜り 塗り塗り♪ ほっほほほ〜♪
塗〜り 塗り塗り♪ ほっほほほ〜♪

B塗った上から、セロテープで止めて…
一度外して、みましたよ♪

ぺこんっ☆

これだけだとまだ、あまり黒く無いですね。

C今回は、コップを使った都合上、
型が長すぎて、高さは適当にして作っちゃってたので、
フチがちょっといい加減で、斜めになってました。

ちゃんと立つように、付け足して補強しますよ♪

D出来たらフチの透明セロテープと、黒い色が薄かった部分に、
さらにマジックで、黒く塗っていきます♪

はみ出した時に、汚れないように、
ついでに塗る時に、支えになるように、
いらない紙や、雑誌でおさえます♪

ぴーさんはいつも、読み終わった中野区報や、
東京都広報を、下に引いていますよ♪

塗〜り 塗り塗り♪ ほっほほほ〜♪
塗〜り 塗り塗り♪ ほっほほほ〜♪

そいやっそいやっ♪ そいやっそいやっ♪

E最後に、適当に丸めたちりがみを、
クリームに見たてて、上のところに、
ぺっ☆と置きます。

下の方にも、クリームに見たてたちりがみを、
ぺっ☆とひきます。

今思えば、下のクリームは、
光沢あった方が、良かったかもしれないから、
セロテープ貼っても、良かったですね♪

F上にのせた、ちりがみクリームとか、
写真になっちゃって、遠めから見ると、
我ながら“らしい”気がしてきますが、
これ本当に、適当にねじって、
結んだだけ、なんですよ(笑)

ホントにそれだけで、見えますから(^▽^

この時は最後に、緑ちりがみで葉っぱを作って、
クリームの上に、乗せてみました♪

これでぺっ☆と完成です♪
冷え冷え〜♪〜\(^▽^)/〜♪
ちりがみ工房 TOPページ
  Copyright (C)2007 chirigamikoubou-piisann All Rights Reserved.