|
●火を噴くロケットです。
とっても簡単な仕掛けで、ぷーっと火を噴きます。
あ、ホンモノの火は噴きませんよ!ご安心くだされ♪
(もっとも私は昔、ちりがみ細工で、ライターを内蔵して、
本物の火を吹く怪獣を作ろうとして、怒られましたが^^;;)

|
|
こーんな感じで火を噴きます。
噴射炎を、出したり引っ込めたり、出来るようにしてあるんですね。
これとっても簡単なんですが、応用範囲はとんでもなく広いんです。 私は一番多く使うくらいの手法?技法?です。
それに特に男の子は、この手の動くおもちゃが大好きなんです♪
たったこれだけの事でも、上手に興味喚起して上げられると、 何度も何度も、出したり引っ込めたりしてみたり、 考え込んでは、今度原理がわかると作り始めたりと、
自分なりに遊んでくれます。
特に小学校1、2年位の男の子は、こっちが真面目に説明すると、
ちゃんと一生懸命、真剣に聞いてくれます♪〜\(^▽^

|
|
|
|