|
●これはちりがみ細工の、二つの技法のうちの一つ、
「中抜き」と言う方法のご紹介用に作った、タマゴを産むニワトリです。
このタマゴを産むニワトリをアップした時期、
世間様では雛祭りでした。
ハンドクラフトと言えば、雛人形や雛飾りでしょうが、 うちではまったく、季節感を無視するかのように、
単なるニワトリでございました。
(もっと早く気がついていれば、雛祭り系でも良かったんですが、
雛祭りって人数も部品も多くて、大変そうじゃないですか? 気がついた時にはもう、時間が無ぇやって事で(^▽^;;)
ニワトリ自体はいたって普通です。 例によってちりがみと色付ちりがみ丸めて、セロテープでとめただけです。
しいて言えば特に何も凝らずに作っており、まあ手抜きです(笑)

|
|
同じ鳥類同士で、巨大ふかふか文鳥と内緒話しているところです。 ニワトリはぬいぐるみみたいな、デフォルメ系なんですが、 どっちもふかふかなので、それほど違和感無い(と、思う)ですよね。
「今日は駅前のスーパーが一の市で、 菓子パンが68円均一ですよ♪」
「あら、それなら二階の和菓子コーナーの 桜餅と道明寺の、4個入り105円の方が…。」
とか、お話ししている感じでしょうか?♪
 |
|
|
|